ブログ

2020年2月の園庭開放

2020年01月30日

2月の園庭開放は1日、15日、22日、29日の4日間。

開催時間は【10:00-12:00 / 13:00-15:00】ですが、15日は午後のみとなります。

 

1日は「絵本と歌の世界」イベント実施。

 

入園前の方、卒園児の方、地域の方、大歓迎!

幼稚園では流行していませんが、インフルエンザ対策は手洗いうがい、そして園庭開放での適度な運動。

ぜひ、若竹幼稚園の園庭開放にお越しください。

雪で遊べるかな?

2020年01月28日

積雪か!?とニュースになっていましたが、若竹幼稚園のある川崎市高津区は積雪なし。
凍える寒さと冷たい雨でした。

と思っていましたが、園庭の所々に雪?なのか?
どうやら、夜は園庭にうっすらと雪が積もっていたようです。

昨日「明日、雪で遊べるかな?」とワクワクで帰っていった子どもたち。
残念だったと思う気持ちと、ホッとした気持ちが入り混じる教職員たちです。

2月1日(土)の園庭開放は「絵本と歌の世界」

2020年01月23日

2月1日(土)の園庭開放は「絵本と歌の世界」を行います。園庭開放なのに絵本と歌。

若竹幼稚園の幼稚園教諭が、全力で絵本を読み、そして歌います。

絵本と歌が組み合わさることで、その世界観はより深く、そして楽しいものとなります。

 

園庭開放なのに絵本と歌。

園庭開放なのに絵本と歌。

 

ぜひ、園庭に遊びに来てください。

 

「絵本と歌の世界」は10時30分開始予定です。

命を学ぶ

2020年01月20日

年に1回、移動ふれあい牧場を呼んでいます。

 

子どもたちが動物と触れ合ってほしい…というねらいもあるのですが、動物との関わり方を学ぶ機会です。そして、命を学ぶ機会でもあります。

うさぎが可愛い!ポニーと遊んだ!その中に学びと成長があるようにと、子どもたちと関わっている若竹幼稚園です。

プレ幼稚園1日目

2020年01月16日

明後日18日は来年度入園の子どもたち向けのプレ幼稚園です。

それにともない、午前中の園庭開放はありません。

 

園庭開放は【13:00-15:00】の午後のみとなります。

天気が少し心配ですが、若竹幼稚園に遊びに来てください。

川崎市幼児教育研修大会

2020年01月14日

明日15日、川崎市の幼稚園は全園休園となります(若竹幼稚園は預かり保育を行います)。

というのも「川崎市幼児教育研修大会」という丸1日の研修を全園、ほぼすべての教職員が受けるためです。

 

より良い幼児教育の実践のため、そして1日休園日としていることを自覚し、若竹幼稚園の教職員一同しっかり勉強してきます。

1年の計(2020)

2020年01月11日
若竹幼稚園は1月9日に3学期の始業式を行いました。
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」からの…
毎年恒例!獅子舞!
 
邪気を払い、健やかな成長に効果があるとか。
1年の計は始業日にあり!
 
より良い1年を過ごすために、皆でパクっとしてもらいました。

1月11日(土)の園庭開放は「伝統のお正月遊び」

2020年01月10日

明日1月11日の園庭開放は正月気分を思い出して「伝統のお正月遊び」で心を温かく。

凧揚げで走り回って体を熱く。

そして、子どもたちが作ったかるたで感性を刺激される。

 

懐かしい遊びも、子どもたちにとっては新鮮な遊び。

ぜひ若竹幼稚園の園庭開放にお越しください。

2020年1月の園庭開放

2020年01月04日

1月の園庭開放は6日〜8日、11日、18日、25日の6日間。
開催時間は【10:00-12:00 / 13:00-15:00】ですが、18日は午後のみとなります。

11日はお正月&伝承遊びイベント実施。

年が明けて気持ちも新たに、寒い冬も外で遊ぼう!
若竹幼稚園でお待ちしています。

2020年

2020年01月02日

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

若竹幼稚園は1月6日から預かり保育と園庭開放がスタート。
始業式は9日なので、一足先に幼稚園へ!
園庭開放は地域の方々、未就園のお子様も大歓迎です。