可愛いは正義!
2020年04月27日園庭の花シリーズ、そろそろネタが切れなので今度は実!
こんな時だからこそ明るいニュースを!
今回はカラミザクラというサクランボ。
有名な佐藤錦などと比べると小ぶりで1cm位。
例年GW頃に食べ頃を迎えます。
そして何と言っても、3つ子、4つ子が普通で、見た目が可愛い!
可愛いは正義!
園庭の花シリーズ、そろそろネタが切れなので今度は実!
こんな時だからこそ明るいニュースを!
今回はカラミザクラというサクランボ。
有名な佐藤錦などと比べると小ぶりで1cm位。
例年GW頃に食べ頃を迎えます。
そして何と言っても、3つ子、4つ子が普通で、見た目が可愛い!
可愛いは正義!
園庭の花シリーズ、そろそろネタが切れそうですが…、こんな時だからこそ明るいニュースを!
今回はハナモモのご紹介。
このハナモモ、名前の通り花を愛でる桃です。
濃いピンクの花が美しく咲き誇り、実はとても甘い匂いで誘います。
が、実は渋くて不味い!
「食用には適さない」と言われていますが、かじってみた私も断言します。
不味い!でも美しい!
若竹幼稚園の桜が見頃を迎えています。
桜と言ってもソメイヨシノではなく、八重桜の関山。
ピンクの可愛らしい花が、玉のように咲きます。
昨日の雨風で少し散り、人工芝の上をピンクで彩るのも美しい。
我慢の日は続きますが、季節は春!
こんな時だからこそ明るいニュースを!
こんな時だからこそ明るいニュースを!
チューリップが満開を迎えています。
赤、黄色、ピンク、紫。
毎年、白は少し遅れて咲くのでこれから。
春が来た!今日は寒いけど。
この喜びを、子どもたちにも。
大変申し訳ございません。
例年、4月上旬にたまごクラス(0~1歳)の募集を始めますが、今年度の募集はしばらく延期いたします。
新型コロナウイルス感染症が落ち着いた頃を目途に募集を開始したいと考えています。
お子様、そして保護者の皆様、そしてすべての皆様、お体に気をつけてお過ごしください。
若竹幼稚園のある神奈川県も緊急事態宣言の対象地域です。
先が見えない状況ではありますが、こんな時だからこそ明るいニュースを!
川崎の名産、梨。
梨の木が幼稚園にもあり、今、花が咲いています。
花言葉は愛情。
こんな時でも、どんな時でも子どもたちは家族の愛情、地域の方の愛情、先生たちの愛情を受けて育ちます。
子どもたちに、最高の愛情を。